W. A. Productionの4ウェイ・コーラス・プロセッシング「Orchid」が88%off!

W. A. Production Orchid 88%オフのセール価格となっています。

¥6,905 ⇒ ¥865

以下、W. A. Production Orchidの特長やシステム要件をまとめていますので、
購入をご検討の方は参考にしてみてください。

 
W. A. Production Orchid

Orchid
Chorus by W. A. Production
List Price ¥6,905
Your Price (+ TAX) ¥865

W. A. Production Orchid
 

W. A. Production Orchid | [-88%] ¥6,905 ⇒ ¥865



W. A. Production Orchid

スプレッド・イット・アラウンド

これはステロイドのコーラスです。
1980年代の分厚くウェットなスタジオ・プロセッシングからインスピレーションを得たOrchidは、薄くて雑草のようなオーディオの問題を解決する即効性のある方法です。
シンセ、ベース、ギター、ボーカル、ドラムを太くし、深み、豊かさ、ハーモニックストラクチャーを加えます。
他のほとんどのコーラス・プラグインが信号を2倍にするだけなのに対し、Orchidは4ウェイ・コーラス処理でオーディオを4倍にし、あなたのプロダクションを次のレベルに引き上げます。

スピードとデプスの標準的なコントロールはお馴染みですが、Orchidはコーラス・プラグインに期待される限界を押し広げます。
リバーブ、ディレイ、シマー、スプレッド、フィルタリングを使ったフィードバック処理の新しい方法を紹介します。
いくつかの変更は4つのコーラス・モジュールに別々に適用され、サウンドをフェイズとコーム・フィルターの領域へと押し上げます。

本格的な80年代のシンセ・リードを作りたい場合でも、モダンな作品に新たな深みを加えたい場合でも、Orchidはコーラス・プロセッシングの最初の選択肢となるはずだ。
Orchidは、基本的なエフェクトを簡単に扱えますが、モジュールがより強くプッシュされ、頭をかきむしるようなオーディオを生み出すと、本当に輝きます。

スピード、デプス、フィードバック、スプレッド

これらのおなじみのパラメーターは、コーラスの冒険の第一歩です。
Orchidは、他のコーラス・プロセッサーのように単に信号を2倍にするのではなく、オーディオを4回複製することで深みと厚みを最大化します。
処理のSpeedとDepthを設定し、Feedbackをダイヤルして入力にフィードバックされる信号の量を決定し、エフェクトのキャラクターと強さを変えます。
次にSpreadコントロールを使って、ステレオ・フィールド全体にサウンドを拡散させ、脳を曲げるようなイメージングを実現します。

シマー&スペース

この特別なShimmerエフェクトは、元のオーディオの2オクターブ上まで追加し、倍音ときらめくトップエンドを生成し、ゆっくりとしたフェージング効果を加えます。
サウンドを明るくし、高音域に注目させたい場合に使用します。

Spaceダイヤルは、個々のコーラス・エフェクトに少し(またはたくさん)のリバーブを加え、同時に接着します。

ディレイ&フィルター

元のオーディオとコーラス信号の間に空間を作るのに便利です。
ハイパスとローパスのFilterダイヤルは、処理されたオーディオを定義するのに役立ちます。

ミックス、ミュート・ソース、バイパス、インプット&アウトプット

中央のMixレシオ・コントロールにより、コーラス信号とオリジナル・オーディオの合成を選択し、コーラス・レシオを下げてパラレル・プロセッシング効果を得ることができます。
バイパス・コントロールは、入出力ボリューム・スライダーと組み合わせてA/Bテストを行えるよう、できるだけクリックやポップ音が出ないようにスムージングされています。
さらに、ミュート・ソース・ボタンを押すと、処理されたサウンドだけを聴くことができます。

ビジュアル・フィードバック

インターフェイスの中央にあるライブ・ビジュアル・メーターは、各モジュールを通過する信号に何が起こっているかをリアルタイムで正確に表示します。
これにより、チェーンの各ステップで正確なモニタリングが可能になります。

プリセット

多くのプリセットが付属しているため、コーラス・エフェクトの完璧な出発点を簡単に見つけることができます。
これらのファクトリー・オプションは、ギター、ベース、ドラム、シンセ、ボーカルに使用できます。
プリセットには、微妙な太さから本格的な変形エフェクトまで、あらゆるものが含まれています。
また、コーム・フィルタリングやフェイズ処理を模倣した特殊なFXプリセットも用意されている。

関連記事 : その他のDTMセール・リリース情報ページ

W. A. Production Orchid | 主な特徴



W. A. Production Orchid

4ウェイ・コーラス・プロセッシング
複数の追加パラメーター
ディレイ、フィルター、リバーブ
シマーダイヤルによるハーモニック生成
ビジュアル・フィードバック
ポップ&クリック・フリー・バイパス
レスポンシブ&CPUフレンドリー
ファクトリー・プリセット
PDFマニュアルとチュートリアルビデオ
サイズ変更可能なユーザーインターフェース

W. A. Production Orchid | システム要件

マック
macOS 10.13以降(64ビットのみ)(Appleシリコン対応)
vst、vst3、au、aax

ウィンドウズ
Windows 8以降(32/64ビット)
VST、VST3、AAX

Mac Apple Siliconユーザーの方への重要なお知らせです:ご購入の前に、このプラグインの現在の互換性ステータスをご確認ください。

W. A. Production Orchid | 購入はコチラ



W. A. Production Orchid

W. A. Production Orchidのセール期間は
2024/06/16(日)までとなっています。

詳細・購入は以下でご確認ください。

 
W. A. Production Orchid

Orchid
Chorus by W. A. Production
List Price ¥6,905
Your Price (+ TAX) ¥865

W. A. Production Orchid
 

 
W. A. Production Orchid

その他のセール製品も気になる方はこちらもチェック! W. A. Production Orchid
 




Three Oak DTM School(DTMスクール)では、
受講生を随時募集中です!
パソコンで音楽作成を始めてみたい!
と言う初心者の方から、
さらに知識を深めたい方まで、
元専門学校講師が
かゆいところに手が届くレッスンを行います!
今なら、入会金無料とレッスン料金
割引キャンペーン中ですので、
是非この機会に
当DTMスクールでの受講を検討してみてください!
レッスン内容などは
スクールのサイトで確認できます。
https://three-oak.com/dtm-school/
Three Oak DTM Schoolに
興味がある方、
質問がある方からの
メッセージをお待ちしております!