MIX師 おすすめ機材
「 MIX師 」 おすすめ機材
「MIX師」をこれから始めたい方向けの、比較的お求めやすい機材の紹介です。
いくつか掲載していますので、予算に応じて選択してみてください。
「MIX師」になるために必要な機材とは
「MIX師」になるためには、ボーカルの編集ができるソフト、パソコンから高音質で音を出すための機材、ヘッドフォンなどが最低限必要です。
それに加え、ヘッドフォンだけで音を確認するよりスピーカーを併用した方がより細かい調整が可能になります。
そのスピーカーを接続するためのケーブルも必要になりますよね。
また、メロディーを確認する際にMIDIキーボードもあった方が便利でしょう。
これらを踏まえて「MIX師」に必要な機材をご紹介していきます。
MIX師 おすすめ機材 ~DAW~
MIXをするために必要なソフトです。
※Cubase Artistにもミックスするための機能は搭載されましたが、その他の制限もあるので上位版をおすすめします。
Cubase Pro
現代を代表する、最もポピュラーな DAWのひとつ、Cubaseシリーズの最上位版。直感的かつ正確なミックスを可能にするVSTプラグイン・オーディオエフェクトの追加や、スコアエディット機能の強化を実現。快適なMIDI打ち込みによる楽曲制作や、卓録に活躍します。これからDTMをはじめる初心者から、チャートのプロデューサーに至るまで幅広く可能性を引き出す、オールマイティなソフトウェアです。
Cubase Artist
アマチュアからプロまで幅広く愛されるCubaseのスタンダードグレード。音楽制作に必要な機能を数多く搭載しています。テイクコンピング、ワープクォンタイズなど録音に適した機能も取りそろえ、自宅レコーディングでも十分にご使用いただけます。
MIX師 おすすめ機材 ~オーディオインターフェイス~
パソコンに直接挿すヘッドフォンで聞くより、音をキレイに再生させてくれます。
また、音を処理する際にも必要な機材です
お手頃価格帯
STEINBERG / UR22C
UR22Cは32-bit/192 kHzの高解像度に加えて、レイテンシーフリーのDSPエフェクトや配信に不可欠なループバック機能を搭載。iOSデバイス対応やMIDI入出力など、機能面でも妥協のないハイパフォーマンス・オーディオインターフェイスです。
STEINBERG / UR12
PC/Mac/iPadで動作するコンパクトなオーディオインターフェイス。マイク入力とHi-Z入力を各1系統を備え、24bit/192kH、配信に便利なループバック機能を搭載。
プロフェショナル
サウンドを細かく聞き、調整するのにおすすめのオーディオインターフェースです。
RME / Fireface UCX II
RMEの革新的な技術により、最先端のスペックと安定性を両立するオーディオインターフェイス。最大20の録音チャンネルと20の再生チャンネル、SteadyClock FS、高性能マイク入力、内蔵パラメトリックEQ、USB録音機能、全ての機能を制御 可能なスタンドアローン・モード機能を搭載しています。
RME / Babyface Pro FS
コンパクトかつ正確なDA コンバージョンを実現するオーディオインターフェイス。
APOGEE / Symphony Desktop
最高のサウンドをデスクトップサイズで実現するオーディオインターフェイス。
APOGEE / Duet 3
Duet 3は、スタイリッシュなデスクトップ型オーディオインターフェイス。コンパクトながら、伝説的なAPOGEEのサウンドクオリティを実現するDuetシリーズ最新モデル。ハードウェアDSPを搭載しレイテンシーを気にすることなくApogee FX Pluginを使用可能。
MOTU / 896mk3 Hybrid
FireWire/USB2.0のハイブリッド対応に進化!ハイエンドオーディオインターフェイスの決定版!
UNIVERSAL AUDIO / APOLLO TWIN X / DUO Heritage Edition
Thunderbolt3 オーディオインターフェイス&DSPエフェクトシステム、WINDOWS/MAC
MIX師 おすすめ機材 ~ヘッドフォン~
定番のヘッドフォンをご紹介いたします。
定番
SONY / MDR-CD900ST
SONY MDR-CD900STは、世界最先端技術を誇るソニーと、洗練・熟知された音創りの感性とノウハウを持つソニー・ミュージックエンタテインメントとの共同開発によって生み出された完全プロフェッショナル仕様のスタジオモニターヘッドホンです。
プロフェッショナル
ULTRASONE / Signature NATURAL
ULTRASONE / Signature NATURALは、プロが求める品質を全て備えたモニターヘッドホンのリファレンスモデルです。ハウジング構造は上位モデルを踏襲し、40mmのチタンプレイテッド・マイラードライバーと最新のS-Logic 3テクノロジーを採用。最高品質のモニタースピーカーに匹敵するナチュラルなサウンドフィールドを実現します。また、ULTRASONE独自の特殊技術ULEにより、長時間のリスニングを可能にします。
NEUMANN / NDH 20
Neumann NDH 20は、プロフェッショナル・マイクロフォンの開発で培った技術を取り入れ、モニタリングとミキシングに理想的なバランスの音を出力するモニターヘッドホン。厚みのある形状記憶イヤーパッドは高い遮音性能と快適な装着感を提供します。
audio technica / ATH-M70x
「ATH-M70x」は、プロミュージシャン、エンジニアのために開発された"Mシリーズ"のフラッグシップモデル。音源に忠実で超高解像度な再生を実現した、レコーディングやミキシングに最適なプロフェッショナルモニターヘッドホンです。
SONY / MDR-M1ST
SONY MDR-M1STは、ソニーとソニー・ミュージックスタジオが共同開発したハイレゾ音源にも対応するプロフェッショナル・スタジオモニターヘッドホン。
MIX師 おすすめ機材 ~スピーカー~
ヘッドフォンでの作業も大切ですが、やはり音を実際に鳴らして確認することは必要な作業です。
比較的購入しやすい価格帯のものからプロフェッショナルなものを選択してみました。
お手頃
IK MULTIMEDIA / iLoud Micro Monitor
IK MULTIMEDIAのiLoud Micro Monitorは、コンパクトな筐体で、プロ仕様のサウンドクオリティを実現するスタジオリファレンス・モニターです。
YAMAHA / HS5
精確な再生能力、確かな音像定位、フラットな特性のHSシリーズ、2ウェイ、5インチ・パワード・スタジオモニター。70W大出力の高品位パワーアンプと厳選されたユニットを組み合わせることにより、54Hzから30kHzというワイドレンジを実現しています。
JBL / 305P MKII
JBL大人気パワード・スタジオモニタースピーカーLSR305の後継モデル、305P MKII。高域、低域それぞれのドライバーに改良が施され、再現性能が大幅に向上。JBL独自のイメージコントロールウェーブガイドが目を引く、光沢あるフロントフェイスが特徴的です。高品位なリスニングからDTM/DAWを使用した本格的な音楽制作まで幅広いシーンで大活躍してくれること間違いなしの一押しモデルです。
Fostex / PM0.4c B
FOSTEXのアクティブスピーカーの代表モデルPM0.4dがモデルチェンジ。操作性と利便性を高めた「PM0.4c」が登場しました。優れた再生能力を誇る30W+30W高性能デジタルアンプ、グラスファイバー振動板と、アップロールラバーエッジを採用したウーハー、シルク振動板を採用したツィーターにより、クリアで迫力のあるサウンドを実現しました。宅録、DTM、リスニングなど幅広い用途におすすめです。
プロフェッショナル
DYNAUDIO PRO / LYD5 Black
DYNAUDIO PRO LYDシリーズは、最先端のClass-D アンプ、新開発のソフトドーム・ツィーター、そしてトレードマークのMSPウーファーによる高解像度で豊かな音楽再生により、正確なモニタリングを実現。またBass Extension、Sound Balance、Positionという3つの高度なDSP機能により、再生環境に最適なセッティングが可能。小規模スタジオや自宅での音楽制作用途におすすめのスタジオモニターです。
DYNAUDIO PRO / LYD 7 Black
DYNAUDIO PRO LYDシリーズは、最先端のClass-D アンプ、新開発のソフトドーム・ツィーター、そしてトレードマークのMSPウーファーによる高解像度で豊かな音楽再生により、正確なモニタリングを実現。またBass Extension、Sound Balance、Positionという3つの高度なDSP機能により、再生環境に最適なセッティングが可能。小規模スタジオや自宅での音楽制作用途におすすめのスタジオモニターです。
DYNAUDIO PRO / LYD 8 Black
DYNAUDIO PRO製の8インチ・ウーファー搭載ニアフィールド・モニターです。
GENELEC / 8040BPM ペア
8040BPMはGENELECのパワードモニタースピーカー。6 1/2インチ・ウーファーと3/4インチ・メタルドーム・ツイーターを搭載。高音質Dクラス・アンプを採用。消費電力を抑えつつ電源回路の効率アップを実現。ペア商品です。
GENELEC / 8330AP GLM Studio ペア
8330AP x 2、8300-601 GLM kit、9310AM Volume Contorol for GLMを一つパッケージにまとめたバンドルセット
ADAM AUDIO / A7V
ADAM Audio Aシリーズモニターは、スピーカーのサイズや構成に関わらず、原音を忠実に再現する高精度で透明感のあるサウンドが特徴です。最新の技術開発により、使用する空間に合わせたサウンドの最適化も可能です。ファームウェアのアップグレードや充実したアフターケアを提供するAシリーズモニターは、将来にわたって最高の性能を発揮し続けることを約束します。
EVE AUDIO / SC207
音楽はエキサイティングで複雑です。ミックスの段階では、芸術作品にふさわしい扱いが必要です。ドイツの伝統的なクラフトマンシップを大切にし、最先端のDSP技術で丁寧にチューニングされたEVE Audioのモニタースピーカーがモチベーションを高めます。
EVE AUDIO / SC208
音楽はエキサイティングで複雑です。ミックスの段階では、芸術作品にふさわしい扱いが必要です。ドイツの伝統的なクラフトマンシップを大切にし、最先端のDSP技術で丁寧にチューニングされたEVE Audioのモニタースピーカーがモチベーションを高めます。
MIX師 おすすめ機材 ~MIDIキーボード~
ミックスをする前にメインのメロディーを採譜(耳コピ)する際に便利です。
機能で選択する方法もありますが、以下シンプルなものを選択してみました。
サイズで選ぶとよいと思います。
KORG / microKEY2-37
microKEYは、ミニサイズながら演奏性抜群の鍵盤が好評のMIDIキーボードです。 USBケーブルでパソコンと接続するだけで簡単にセットアップできます。 37鍵盤以上のモデルにはサステイン・ペダルを接続できるようになりました。
KORG / microKEY2-25
PCベースの音楽製作/演奏をパーフェクトにサポートするUSB MIDIキーボードmicroKEY。よりポータブルになった25鍵モデル。
KORG / nanoKEY 2
オクターブ・シフト・ボタンは、UP/DOWNそれぞれ4段階にシフトする機能を搭載。キー・トランスポーズ機能と組み合わせ、MIDI規格上の音域を全てカバーすることが可能です。専用エディターソフトKORG KONTROL Editorにも対応。USB端子とケーブル1本でノートパソコンに接続できます。
MIX師 おすすめ機材 ~オーディオケーブル~
いわゆるパソコンに直に挿すピンジャックはオーディオインターフェイスには使用出来ません。
Phoneと呼ばれるものとRCAと呼ばれるものが多く使用されます。
以下コスパ重視で選択してみました。ご自身の環境に合わせて長さを選んでみてください。
お手頃
CLASSIC PRO / DPPシリーズ
サウンドハウスがプロデュースした最高のコストパフォーマンスを達成するためにデザインされたCLASSIC PROケーブル。
CLASSIC PRO / DPRシリーズ
サウンドハウスがプロデュースした最高のコストパフォーマンスを達成するためにデザインされたCLASSIC PROケーブル。
プロフェッショナル
オーディオケーブルによってもサウンドが変わります。
良いスピーカーを使うなら尚更です。
おすすめメーカーを紹介しますので、ご自身にあった形状・長さのケーブルを探してみてください。
OYAIDE
昭和27年、秋葉原にてはじまったOYAIDE。オーディオ用ケーブルなど各種ケーブル類、コネクターの企画・製造・販売を手掛けています。国内外の著名アーティストが愛用する「オヤイデ」の商品は、彼らの魂や熱意をそのまま音に変えて表現します。素材探しから加工まで、すべて日本で行う信頼性へのこだわり。独創性に溢れ創り出すもの全てにアイデンティティーを持たせるクオリティと斬新なデザインは、音の魅力を最大限に発揮させます。
BELDEN
1902年、シカゴのヨセフ・ベルデンによって創設されたBELDENは、世界屈指のケーブルメーカーとして日本でも人気です。楽器用の「8412」「9778」は、スタンダードな高品位楽器用ケーブルの定番、スピーカーケーブルの「9497」はウミヘビの愛称で呼ばれ、不動の地位を築いています。楽器用のみならず、マイクやスピーカーケーブル、デジタルケーブルなど放送局や設備用ケーブルの取り扱いも豊富です。
CANARE
カナレ電気は、放送用ケーブル・コネクタ・光伝送機器から、レクチャー卓、AVコンセント、端子盤まで幅広く開発する、伝送機器やその周辺機器を主に扱うメーカーです。1974年の設立以来、信頼性の高い高品質な製品を開発し、市場に供給しつづけています。館内配線や映像、放送用ケーブル、マルチケーブルやマルチボックスなど、現場で培われた品質と性能は確かなものであり、まさに日本のトップブランドの一つです。
その他
・USB接続ができない場合、変換アダプタ(macの場合)
・USBハブ(オーディオインターフェイスは基本的にはパソコンに直挿しが推奨されるので、その他のアクセサリはハブで管理がおすすめ。)
・マウスはあった方がやりやすいです。
「MIX師」になるための機材は揃ったけど・・・
「MIX師」になるための機材は揃ったけど、肝心のやり方が分からない・・・。
そんなお悩みをお持ちの新米「MIX師」もいらっしゃるのではないでしょうか?
当DTMスクールでは「MIX師」の養成コースも開講しています。
やり方が分からない方だけでなく、「MIX師」としてもっとうまくなりたい!
という方にもおすすめのコースです。
「MIX師」養成コースの体験レッスンも行っておりますので、お気軽にご相談くださいませ!
※「MIX師」養成コースはCubase Proのみに対応しています。