KV331 Audio SynthMaster Everything Bundle 55%オフのセール価格となっています。
以下、KV331 Audio SynthMaster Everything Bundleの特長やシステム要件をまとめていますので、
購入をご検討の方は参考にしてみてください。
![]() |
SynthMaster Everything Bundle Synth by KV331 Audio List Price¥54,983 Your Price (Inc TAX)¥24,352 |
![]() |
KV331 Audio SynthMaster Everything Bundle | [-55%] ¥54,983 ⇒ ¥24,352

SynthMaster 2
SynthMaster 'Everything Bundle'はSynthMaster 2、SynthMaster OneとKV331 Audioからリリースされたすべてのプリセット拡張バンクを含んでいます。
現在、SynthMaster v2には34のプリセットバンク、SynthMaster Oneには13のプリセットバンクがあり、合計47のプリセットバンクには2800以上の様々なジャンルのプリセットが含まれています。
SynthMaster 2は、2層の「オールラウンド」セミモジュラーソフトウェアシンセサイザーとエフェクトプラグインで、箱から出してすぐに2000のファクトリープリセットが付属しています。
VA、Additive、Wavetable、Wavescanning、Phase Modulation、Frequency Modulation、Pulse Width Modulation、Ring Modulation、Amplitude Modulation、Physical Modeling、SFZ Sample Playbackシンセシスなど多くの異なる合成方式を備えているのが特徴です。
マルチシンセシスオシレーター、アナログモデリング/デジタルフィルター、11種類の高品質エフェクト、95の独立したモジュレーションソースと650以上のモジュレーションターゲットを持つ大規模なモジュレーションアーキテクチャにより、SynthMasterはすべてのシンセサイザー愛好家のための「必需品」です!
SynthMaster One
SynthMaster Oneは、直感的なワークフローで使いやすいウェーブテーブル・シンセサイザーです。
SynthMaster 2と同じエンジンを使用していますが、ウェーブテーブル・シンセシスなどの新しい機能を搭載しています。
シンプルなレイアウト、豊富なウェーブテーブル/ウェーブフォームのコンテンツ、刺激的なファクトリー・プリセット・ライブラリーにより、SynthMaster Oneで新しいサウンドをデザインすることは本当に楽しいことです。
ビデオやオーディオ・デモをご覧になれば、このシンセでいかに簡単にサウンドをデザインできるかがおわかりいただけると思います。
関連記事 : その他のDTMセール・リリース情報ページ
KV331 Audio SynthMaster Everything Bundle | 主な特徴

SynthMaster 2
クロスプラットフォーム
SynthMaster 2は、WindowsとmacOSの両方でVSTおよびAAXインストゥルメントとして、またmacOSではAudio Unitインストゥルメントとして動作します。
2000種類のファクトリープリセット
SynthMaster 2には、世界トップクラスのサウンドデザイナーチームによる2000ものファクトリープリセットが搭載されています。
Arksun, Aelyx Design, Aiyn Zahev, Bluffmunkey, BigTone, Frank 'Xenox' Neumann, Kevin Schroeder, Nori Ubukata, Rob Lee, Vandalism, Vorpal Sound, Gercek Dorman, Michael Kastrup, Umit Uy, Ufuk Kevser, Teoman Pasinlioglu & Brian 'Xenos' Lee.等の世界トップクラスのサウンドデザイナーによる2000種類のファクトリープリセットを搭載しています。
オシレーター
ユニゾン/ボイススタッキングのステレオオシレーター。
SynthMaster 2 のオシレーターはステレオ出力です。
Voice", "voices mix", "detune curve", "detune spread", "pan spread", "tone spread", "phase spread" パラメータを使用して、それぞれの基本/ウェーブテーブルオシレーターは、豊かな"スーパーソー"タイプの音を生成することが可能です。
ベーシックオシレーター
SynthMaster 2 の基本オシレータは、多くの異なるタイプの波形を合成することが可能です。
サイン波、矩形波、三角波、のこぎり波、パルス波、ノイズ、単一サイクル波形、SFZファイルで定義されたマルチサンプリングWAV/AIFFなどです。
各オシレーターには、以下のカテゴリーに分類される17種類のアルゴリズムが搭載されています。
スペクトル(LP, HP, LS, HS, BP, BS)、ベンド(Bend+, Bend-, Bend+/-)、シンク(Rect Window, Half Cos Window, Cos Window, Tri Window, Saw Window)、パルス(Pulse1, Pulse2)と量子化(Quantize)。
サイン、スクエア、トライアングル、ノコギリ波、パルス、ノイズ。
シングルサイクル波形
SFZファイルで定義されたWAV/AIFFのマルチサンプリング。
ウェーブテーブルオシレーター
ウェーブテーブルオシレーターは、最大256種類の波形シェイプをスキャン(補間)できることを除けば、基本的なオシレーターに似ています。
波形の位置は、「wave index」パラメータを使って調整することができます。
バージョン2.9から、SynthMasterはwaveファイルからのwaveテーブルの読み込みをサポートするようになりました
多くのウェーブテーブルを収録
ドラッグ&ドロップで独自のウェーブテーブルを読み込むことができます
AdditiveとVectorオシレータ
Additive"オシレータは、実際には8つの"Basic"オシレータが一緒に動作しています。
それぞれの"基本"オシレータは、独自のデチューン、トーン、位相/パルス幅/アルゴリズムパラメータ、周波数、波形タイプ、アルゴリズムパラメータを持っています。
Vector"オシレーターは、4つの"Basic"オシレーターを異なる比率でミックスしたものである。
ミックス比率は、2次元の直交する2つのパラメータで決定される。
Xインデックス」と「Yインデックス」である。
セミモジュラーアーキテクチャ
SynthMasterの各インスタンスには、2つのレイヤーと2つのグローバルエフェクトセンドバスがあります。
モジュレータは、オシレータや他のモジュレータの周波数、位相、振幅、パルス幅をオーディオレートで変調することができますし、通常のオシレータとして使用することもできます。
各レイヤーはそれぞれを持ちます。
アルペジエーター
2つのオシレータ
4つのモデュレータ
2フィルタ
4つのADSRエンベロープ
2つのマルチステージ・エンベロープ
2つの2Dエンベロープ
2つのLFO
4つのキースケーラ
大規模なモデュレーション・アーキテクチャ
SynthMasterはADSRエンベロープ、2Dエンベロープ、マルチステージエンベロープ、LFO、キースケーラー、イージーパラメーター、ボコーダーバンド、MIDIベロシティ、アフタータッチ、ピッチベンド、MIDI CCなど数多くのモジュレーションのターゲットと48のモジュレーションソースを搭載しています。
64のスロットを持つモジュレーション・マトリックスにはビジュアル・フィルタリング機能があり、特定のソースに対するターゲットや特定のターゲットに対するソースをフィルタリングしてユーザー・インターフェースに表示することが可能です。
ADSRエンベロープ
2Dエンベロープ
マルチステージ・エンベロープ
LFO
キースケーラ
ボコーダー・バンド
MIDIベロシティ
アフタータッチ
ピッチベンドとMIDI CC
フィルター
ゼロディレイ・フィードバック・フィルター SynthMasterの4つの新しいフィルターカテゴリーはすべてゼロディレイフィードバックフィルターテクノロジーを使用して開発されています。
入力ゲイン、ドライブ、アシッドなどの高度なフィルター・パラメーターにより、フィルターから「アナログ」サウンドを得ることができます!
VAnalog Filters - 'VAnalog' フィルターは、有名なラダーフィルターをモデルにしているので、フィルターのレゾナンスが最大になると、自己発振します。
また、SynthMaster独自の連続可変スロープを備えています。
3つの異なるCPU設定を持っています。
「Basic"、"Normal"、"High "の3種類のCPU設定があります。
基本設定は、ほとんどの場合、他のアルゴリズムと同様のサウンドで、少なくとも50%少ないCPUを消費します。
マルチモード・フィルター - 新しい「マルチモード」フィルター・タイプにより、ローパス、バンドパス、ハイパスのフィルター・タイプを連続的に切り替えることが可能です。
また、アナログマルチモードフィルターでは、フィルターのスロープを0 dB/octから24 dB/octまで連続的に変更することが可能です。
デュアル・フィルター - 新しい「デュアル」フィルター・タイプでは、2つのマルチモード・フィルターを同時に、並列または直列に動作させることができます。
フィルター間のミックス比率やトポロジー(並列/直列)は、フィルターのモードやカットオフ周波数と同様に、連続的に変更することができます。
Comb Filters - Comb Filterは、フィジカル・モデリング・シンセシスで使用されるデジタル・フィルターです。
エフェクト
豊富なエフェクト・セット SynthMasterは11種類のエフェクトを搭載しています。
Distortion、LoFi、Ensemble、Phaser、6 Band EQ、Compressor、Vocoder、Delay、Chorus、Tremolo、Reverbの11種類のエフェクトを搭載しています。
11種類のエフェクト - Distortion、LoFi、Ensemble、Phaser、6 Band EQ、Compressor、Vocoder、Delay、Chorus、Tremolo、Reverb。
フレキシブルなエフェクト・ルーティング - 11種類のエフェクトは、どのレイヤーインサートにも、2つのグローバルエフェクトバスインサートにもインサート可能です。
Before/Inside/After Filter Distortion - ディストーション・ステージをフィルターの前、後、または内部に挿入することができます。
アナログ・フィルターでは、「インサイド」モードで4つのフィルター・ステージのそれぞれにディストーションが適用されます。
SynthMaster One
VSTとAUのクロスプラットフォーム:SynthMaster OneはWindowsとMac OSXの両方でVSTインストゥルメントとして動作し、Mac OSXではAudio Unitインストゥルメントとして動作します。
Windowsでは、スタンドアロン・アプリケーションとしても動作します。
500種類のファクトリープリセット SynthMaster Oneには、世界トップクラスのサウンドデザイナーが手がけた500種類のファクトリープリセットが付属しています。
Arksun、Aiyn Zahev、Bulent Biyikoglu、Gercek Dorman、Nori Ubukata、Rob Lee、Ufuk Kevser、Vorpal Sound、Xenos Soundworksの世界的なサウンドデザイナーによる500種類のファクトリープリセットを搭載しています。
セミモジュラーアーキテクチャ。
SynthMaster Oneの各インスタンスには、2つのオシレーターと2つのサブオシレーター、2つのフィルター、4つのADSRエンベロープ、2つのLFO、パワフルな16ステップアルペジエーター/シーケンサー、そして6つのFXインサートスロットに挿入可能な11種類のエフェクトが搭載されています。
サブオシレーターは5つのモードで接続でき、通常のサブオシレーターとして使用したり、リングモジュレーション、振幅モジュレーション、位相モジュレーション、周波数モジュレーションなどの複雑なモジュレーションを行うことが可能です
16ステップのアルペジエーター/シーケンサー。
SynthMaster Oneのアルペジエーターは、アップ、ダウン、アップダウン、ダウンアップ、アップダウン2、ダウンアップ2、アズプレイドなどのクラシックなアルペジエーター・モードに加え、シーケンス、コード、アルペジエーター・モードを備えています。
アルペジエーターの16ステップには、それぞれベロシティ、ノート・ナンバー、ノート・レングス、スライド、ホールドのパラメーターがあります。
ウェーブテーブル・シンセシス SynthMaster Oneは、サウンドデザインに新たな可能性をもたらす真のウェーブテーブル・シンセシスを実装しています。
最大16個の波形をシーケンスしてウェーブテーブルを作成できるSynthMasterとは異なり、ウェーブテーブルを含むwaveファイルをSynthMaster Oneにインポートしてプロジェクトで使用することが可能です。
SynthMaster Oneには豊富なウェーブテーブルライブラリーが付属しており、SynthMaster OneのWaveformsフォルダーにウェーブテーブルを配置することで拡張することができます。
最大16ボイスのステレオオシレーター ユニゾン。
SynthMaster One の 2 つのオシレータはそれぞれステレオ出力を持ち、最大 16 ボイスの「ユニゾン」を持つことができます。
voices", "voices mix", "detune curve", "detune spread", "pan spread", "tone spread", "phase spread" パラメータを使用すると、それぞれのオシレーターは豊かなスーパーソータイプのサウンドを生成することが可能です。
ゼロディレイ・フィードバック・フィルター SynthMaster Oneに搭載されている4つのフィルターカテゴリーは、すべてゼロディレイフィードバックフィルターテクノロジーを用いて開発されています。
入力ゲイン、ドライブ、アシッドなどの高度なフィルター・パラメーターにより、フィルターから「アナログ」サウンドを得ることができます!
豊富なエフェクト・セット SynthMaster Oneは11種類のエフェクトを搭載しています。
Distortion、LoFi、Ensemble、Phaser、6 Band EQ、Compressor、Vocoder、Delay、Chorus、Tremolo、Reverb。
マイクロチューニング。
SynthMaster OneはScalaチューニングに対応しており、プリセットごとに、またはScalaチューニングファイルからロードして全体的にチューニングを設定することができます。
プリセットブラウザー SynthMaster Oneは、楽器タイプ、プリセット属性、音楽スタイル、プリセット作者などの検索条件を持つ包括的なプリセットブラウザを備えています。
MIDIパターンをアルペジエーター・シークエンスとしてインポート。
プラグインウインドウのアルペジエータービューにMIDIファイルをドラッグ&ドロップするだけで、モノフォニックまたはポリフォニック(コード)のMIDIパターンをSynthMaster Oneのアルペジエーターにインポートすることができます。
KV331 Audio SynthMaster Everything Bundle | システム要件
・VSTインストゥルメント&エフェクト
・Windows 7以上
・OS X 10.9以上
・2.0 GHz Intel または Apple Silicon M1 プロセッサ
・2 GB RAM
・VST 2.4プラグインをサポートするVSTホスト
・AUインストゥルメント&エフェクト
・Mac OS X 10.9以降
・2.0 GHz Intel または Apple Silicon M1 プロセッサ
・2 GB RAM
・AUホストアプリケーション
・AAXインストゥルメント
・Windows 7以上
・OS X 10.9およびそれ以降
・2.0GHz、Intel SSE3命令セットCPU
・2 GB RAM
・ProTools 11 以上
KV331 Audio SynthMaster Everything Bundle | 購入はコチラ

KV331 Audio SynthMaster Everything Bundleのセール期間は
2022/11/30(水)までとなっています。
詳細・購入は以下でご確認ください。
![]() |
SynthMaster Everything Bundle Synth by KV331 Audio List Price¥54,983 Your Price (Inc TAX)¥24,352 |
![]() |
![]() |
その他のセール製品も気になる方はこちらもチェック! |
![]() |
Three Oak DTM School(DTMスクール)では、
受講生を随時募集中です!
パソコンで音楽作成を始めてみたい!
と言う初心者の方から、
さらに知識を深めたい方まで、
元専門学校講師が
かゆいところに手が届くレッスンを行います!
今なら、入会金無料とレッスン料金
割引キャンペーン中ですので、
是非この機会に
当DTMスクールでの受講を検討してみてください!
レッスン内容などは
スクールのサイトで確認できます。
https://three-oak.com/dtm-school/
Three Oak DTM Schoolに
興味がある方、
質問がある方からの
メッセージをお待ちしております!