D16 Groupのプラグイン各種が「Syntorus 2 & Sigmund 2 Sale」で最大30%off!

Syntorus 2 & Sigmund 2 Saleで最大30%オフのセール価格となっています。

以下、セール対象製品をまとめていますので、
購入をご検討の方は参考にしてみてください。

 
D16 Group

Syntorus 2 & Sigmund 2 Sale
D16 Group
 

D16 Group - Syntorus 2 & Sigmund 2 Sale「最大30%」


Syntorus 2 & Sigmund 2 Sale

Syntorus 2は、あらゆる楽器に命を吹き込み、動きを与える独特のアナログサウンドをエミュレートするプラグインです。シンセベースやリードに生命感を加え、ギターなどのエレクトリック/アコースティック楽器には深みと豊かさをもたらします。Sigmundは単なるディレイではありません。サウンドシェイピングの自由度が非常に高く、思いのままに音を創り出すことが可能です。今なら限定セールで30%オフ。ぜひこの機会にお求めください。

D16 Group - Syntorus 2 & Sigmund 2 Saleセール対象製品

D16 Group - Syntorus 2

Chorus
29%オフ ⇒ ¥7,360

Recommendation!!!


Syntorus 2
数多くのコーラスエフェクトプラグインが市場に出回っている中で、本当に本物のアナログサウンドを提供できるものを見つけるのは簡単ではありません。

この課題を踏まえ、D16 Groupは究極のアナログ・コーラスエミュレーションの開発に取り組みました。インスピレーションを得たのは、Solina String Ensemble、Elka Synthex、Roland Juno-106といったクラシックなシンセサイザーに搭載された高く評価されているエフェクトです。その成果が、Silver Lineシリーズの最新作であるSyntorus 2です。

Syntorus 2が持つ独自のアナログサウンドは、ルーティングされたあらゆる楽器に豊かさをもたらし、シンセベースやリードには生命感と動きを、ギターや他のエレクトリック/アコースティック楽器には奥行きと艶やかさを加えます。

デモ版をダウンロードして、Syntorus 2をぜひご自身でお試しください。どんなジャンルの音楽を制作していても、これこそがあなたが探し求めていたアナログ・コーラスプラグインです。

さて、ここからは技術的な説明です。

本物のアナログ感を持つコーラス

クラシックなコーラスエフェクトは、オーディオ信号に、ディレイおよびピッチ変調されたコピーを一つまたは複数重ねることで作り出されます。つまり、コーラスユニットの中で最も重要な構成要素はディレイラインモジュールです。Syntorus 2では、D16 Groupが高品質なBBD(バケツリレー素子)アナログディレイラインを極めて精密にデジタル領域でモデリングしました。その結果得られたエミュレーションは、不要なデジタルアーティファクトを含まない、非常に温かく音楽的なサウンドを実現しています。

3系統のBBDディレイライン

ほとんどのコーラスエフェクトユニットは単一のディレイを使用していますが、Syntorus 2では3つのアナログディレイラインを用いることで、より豊かでフルボディかつ深みのあるコーラスサウンドを生み出しています。また、2種類のBBDディレイラインモデルから選択することができます。デフォルトでは非常にクリーンでクリアなコーラス効果が得られますが、「Analog BBD Emulation」を有効にすることで、さらにアナログ的な温かみとキャラクターが加わります。もちろん、各ディレイラインのパラメーターは完全にコントロール可能であり、音作りの自由度は最大限に確保されています。

柔軟なモジュレーション構成

Syntorus 2には3基のLFOジェネレーターが搭載されており、これらは柔軟なモジュレーションソースとして機能します。LFOはさまざまなトポロジーでディレイラインにルーティング可能で、ホストDAWとのタイムライン同期や左右チャンネルのフェーズオフセットの個別設定によって、創造の幅がさらに広がります。

フィルターとトレモロ

各ディレイラインには、マルチモードフィルターとトレモロエフェクトが内蔵されており、いずれもディレイタイムと同じモジュレーションソースによって制御されます。フィルターは、特に回転スピーカーの指向性とドップラー効果を模倣するディレイモジュレーションと組み合わせることで、リアルなレスリートーンを再現するのに最適です。トレモロは単体でも使用できますし、モジュレートされたディレイラインと組み合わせることで、さらにダイナミックなサウンド作りも可能です。特にキーボードやギターに対して非常に効果的です。

完全な同期

各LFOはホストDAWに個別に同期することができ、レートはプロジェクトテンポに基づいた音符の長さで設定可能です。これ自体は驚くことではありませんが、Syntorus 2では、LFOのフェーズもプロジェクト内の再生ヘッド位置に完全に同期するため、タイムライン上のどの位置でも、常に理想的な状態でコーラス効果を得ることができます。


 
Syntorus 2

「Syntorus 2」
Chorus
29% ⇒ ¥7,360

Syntorus 2
 

D16 Group - Sigmund 2

Delay
30%オフ ⇒ ¥11,040

 
Sigmund 2

「Sigmund 2」
Delay
30% ⇒ ¥11,040

Sigmund 2
 

D16 Group - Syntorus 2 & Sigmund 2 Saleの詳細はコチラ

Syntorus 2 & Sigmund 2 Saleのセール期間は
2025/05/18(日)までとなっています。

セールの詳細は以下でご確認ください。

 
D16 Group

Syntorus 2 & Sigmund 2 Sale
D16 Group
 

 
D16 Group Syntorus 2 & Sigmund 2 Sale

その他のセール製品も気になる方はこちらもチェック! D16 Group Syntorus 2 & Sigmund 2 Sale
 




Three Oak DTM School(DTMスクール)では、
受講生を随時募集中です!
パソコンで音楽作成を始めてみたい!
と言う初心者の方から、
さらに知識を深めたい方まで、
元専門学校講師が
かゆいところに手が届くレッスンを行います!
今なら、入会金無料とレッスン料金
割引キャンペーン中ですので、
是非この機会に
当DTMスクールでの受講を検討してみてください!
レッスン内容などは
スクールのサイトで確認できます。
https://three-oak.com/dtm-school/
Three Oak DTM Schoolに
興味がある方、
質問がある方からの
メッセージをお待ちしております!