Tone Empire Model 5000 80%オフのセール価格となっています。
以下、Tone Empire Model 5000の特長やシステム要件をまとめていますので、
購入をご検討の方は参考にしてみてください。
![]() |
Model 5000 Compressor by Tone EmpireAlso available in a bundle List Price¥15,697 Your Price (Inc TAX)¥3,013 |
![]() |
Tone Empire Model 5000 | [-80%] ¥15,697 ⇒ ¥3,013

有名なアメリカのコンプレッサーとクラシックなイギリスのコンソールコンプレッサーにインスパイアされた、ローエンドをコントロールできる「パンチの効いた」ハイブリッドコンプレッサーです。
ドラム、ミックスバス、マスタリングに最適です。
繊細に、あるいは "突き "を効かせて、あなたのサウンドを表現してください。
これは新しいEnhanced Classicsシリーズの一部です。
Tone Empireでは、クラシックなデバイスにインスパイアされながらも、より柔軟で拡張されたトーンを必要とする現代のミュージシャン、エンジニア、プロデューサーに拡張機能を提供することに憧れを抱いています。
Model 5000は、彼らの新しいEnhanced Classicsシリーズの第2弾です。
Model 5000は、アメリカの "Thrusting "コンプレッサーとイギリスの "Console "コンプレッサーをモデルにしたハイブリッドVCAです。
あなたのミックスに "ボトムウェイト "を簡単に加えることができます。
関連記事 : その他のDTMセール・リリース情報ページ
Tone Empire Model 5000 | 主な特徴

ノックサーキット
2つのコンプレッサーの長所を1台に集約したプラグインです。
このVCAコンプレッサーは、コンプレッサーレシオ、アタック、リリースタイムをブリティッシュモデルに、ユニークな "ノック "回路をアメリカンコンプレッサーに由来するものです。
このコンプレッサーは、パンチの効いたローエンドのサイドチェーンコンプレッションと、ローエンドのリフトを同時に得ることができます。
このコンプレッサーは、オーディオ素材に適度な重さを加えます。
TransX
Tone Empireはまた、"TransX "入出力トランス・オプションも追加しました。
TransXは回路にトランスの色付けを行い、アナログソリッドステートスタイルの心地よいサチュレーションをサウンドにもたらします。
インプットゲインを上げると、よりドライブ感が増します。
このコンプレッサーはハードにプッシュすることを意図しているため、Tone Empireは最大8倍のオーバーサンプリングを搭載し、ユーザーはより優れた周波数応答とピーク検出を得ることができます。
CPUの能力が高ければ高いほど、よりアナログ的なサウンドにすることができます。
これはユーザーが選択できる機能で、オフ、2倍、4倍、8倍のオーバーサンプリングから選ぶことができます。
Tone Empire Model 5000 | システム要件
・Mac
・MacOS 10.13.6以降(Intel / Native M1対応)(64ビットのみ)
・VST3 / AU / AAX (64ビットホスト必須)
・AMD Ryzen または同等品
・2GB RAM / 300MB HD 必須
・画面の解像度 1024×768
・Windows
・Windows 10以降(64ビットのみ)
・VST3 / AAX (64ビットホストが必要)
・AMD Ryzen または同等品
・2GB RAM / 300MB HDD
・画面解像度 1024×768
・重要な注意事項
・本ソフトウェアは64ビット版のみ対応しており、32ビット版では動作しません。
Tone Empire Model 5000 | 購入はコチラ

Tone Empire Model 5000のセール期間は
2022/09/30(金)までとなっています。
詳細・購入は以下でご確認ください。
![]() |
Model 5000 Compressor by Tone EmpireAlso available in a bundle List Price¥15,697 Your Price (Inc TAX)¥3,013 |
![]() |
![]() |
その他のセール製品も気になる方はこちらもチェック! |
![]() |
Three Oak DTM School(DTMスクール)では、
受講生を随時募集中です!
パソコンで音楽作成を始めてみたい!
と言う初心者の方から、
さらに知識を深めたい方まで、
元専門学校講師が
かゆいところに手が届くレッスンを行います!
今なら、入会金無料とレッスン料金
割引キャンペーン中ですので、
是非この機会に
当DTMスクールでの受講を検討してみてください!
レッスン内容などは
スクールのサイトで確認できます。
https://three-oak.com/dtm-school/
Three Oak DTM Schoolに
興味がある方、
質問がある方からの
メッセージをお待ちしております!