February Saleで最大87%オフのセール価格となっています。
以下、セール対象製品をまとめていますので、
購入をご検討の方は参考にしてみてください。
![]() |
February Sale |
![]() |
コンテンツ
- 1 Softube - February Sale「最大87%」
- 2 Softube - February Saleセール対象製品
- 2.1 Softube - Model 77 Dual Layer Synth
- 2.2 Softube - Softube Essentials Collection
- 2.3 Softube - Tape
- 2.4 Softube - Chandler Limited® Curve Bender Mastering EQ
- 2.5 Softube - Weiss MM-1
- 2.6 Softube - Overstayer M-A-S
- 2.7 Softube - American Class A
- 2.8 Softube - Empirical Labs Lil FrEQ
- 2.9 Softube - Heartbeat
- 3 Softube - February Saleの詳細はコチラ
Softube - February Sale「最大87%」

Softubeの高く評価されているプラグインを最大87%オフで手に入れるチャンス!Model 77 Dual Layer Synthesizer、The Softube Essential Collection、American Class Aなど、厳選されたプラグインが対象の期間限定2月セールをお見逃しなく!
Softube - February Saleセール対象製品
Softube - Model 77 Dual Layer Synth
Synth
62%オフ ⇒ ¥10,038
Recommendation!!!
Model 77 Dual Layer Synth
最も表現力豊かなシンセサイザーが、新たにデザインされて登場。
1977年に誕生した3つの伝説的な日本製ハードウェアの本格的なサウンド、操作感、パフォーマンス
直感的で洗練された新インターフェースにより、より優れたモダンなワークフローを実現
インストゥルメント、Modular用の7つのモジュール、Amp Room用の2つのモジュールを含む3種類を搭載
Model 77 Dual Layer Synthは、現代において最も影響力のあるシンセサウンドのひとつを提供します。『ブレードランナー』『炎のランナー』『ビリー・ジーン』『アフリカ』『ヒューマン・ネイチャー』など、数え切れない名曲で使用された象徴的なサウンドです。
Softubeは、1977年に登場した3機種の日本製シンセサイザーの回路を忠実にモデリングし、細部まで精密に再現しました。それらを1つのユーザーフレンドリーなプラグインに統合し、オリジナルの複雑なインターフェースを直感的なデザインに改良しました。サウンド、操作感、パフォーマンスは可能な限りハードウェアに忠実でありながら、ワークフローを大幅に向上させた、あなたが待ち望んでいたシンセサイザーです。
ロックンロール・サイエンスの芸術
Softubeは、ワークフローを向上させ、卓越したサウンドクオリティを提供するツールを開発することで確固たる評判を築いてきました。Tube-Tech、Solid State Logic、Chandler Limited、Weiss Engineering、Tridentといったプレミアムブランドとの提携も長年にわたり続いています。
Model 77 Dual Layer Synthは、この情熱、精密なモデリング、そしてディテールへのこだわりを受け継いで開発されました。シンセサイザープラグインを革新し、進化させるには、情熱、魂、そしてロックンロール・サイエンスが不可欠なのです。
リデザインの時
Model 77の設計にあたり、Softubeはプラグインをより効率的に操作できるよう慎重にユーザーインターフェースをデザインしました。フロントパネルから直接アクセスできる2つのレイヤーを備えつつ、一度にフォーカスするのは1つのレイヤーだけ。そのため、サウンドを迅速かつ確実に調整できます。
また、各セクションの配置をオリジナルの信号フローに沿う形で再設計。例えば、リングモジュレーターセクションはシグナルフロー上の正しい位置に配置されました。さらに、バランススライダーは上層レイヤーと下層レイヤーの間に設けられており、レイヤー間を行き来しながらパラメーターを調整しやすくなっています。
クラシックサウンドを再現
数々の名曲で聴かれるプリセットを搭載するにあたり、Softubeは3機種すべてのオリジナル工場出荷時プリセットをModel 77に完全収録しました。シングルレイヤープリセットに加えて、デュアルレイヤープリセットも用意。これにより、上層と下層のプリセットを組み合わせることで、当時の象徴的なサウンドを忠実に再現できます。
モダンな機能
Model 77は単なる忠実なモデリングにとどまらず、ワークフローを向上させる機能も追加されています。ステレオ処理やDAW同期などの機能により、現代のプロダクション環境にスムーズに統合できます。
さらに、ヴィンテージ感を加えるAgingスライダーを搭載。オシレーターのドリフトや、フィルターカットオフ、パルス幅、エンベロープタイムの変化を調整でき、安定したモダンサウンドから経年変化を感じさせるクラシックなサウンドまで自由にコントロール可能です。
また、新しいステレオアルゴリズム・リバーブにより、クラシックヒットのサウンドを再現。Reverbスライダーでは、ドライ/ウェット比とリバーブのディケイタイムを同時に調整でき、表現豊かなパフォーマンスを可能にします。
ヒント!ポリフォニック・アフタータッチ
Model 77は、Softubeのインストゥルメントとして初めて、特定のパラメーターに対する真のポリフォニック・アフタータッチをサポートしています。
ポリフォニック・アフタータッチに対応したMIDIキーボードを使用すると、Model 77の表現力を最大限に引き出せますが、対応キーボードがなくても心配ありません。Model 77は通常のアフタータッチにも対応しており、あらゆるプレイヤーがその魅力を楽しめるようになっています。
![]() |
「Model 77 Dual Layer Synth」 Synth 62% ⇒ ¥10,038 |
![]() |
Softube - Softube Essentials Collection
Various Category
87%オフ ⇒ ¥15,143
![]() |
「Softube Essentials Collection」 Various Category 87% ⇒ ¥15,143 |
![]() |
Softube - Tape
Tape Emulation
54%オフ ⇒ ¥7,656
![]() |
「Tape」 Tape Emulation 54% ⇒ ¥7,656 |
![]() |
Softube - Chandler Limited® Curve Bender Mastering EQ
EQ
70%オフ ⇒ ¥15,143
![]() |
「Chandler Limited® Curve Bender Mastering EQ」 EQ 70% ⇒ ¥15,143 |
![]() |
Softube - Weiss MM-1
Mastering
62%オフ ⇒ ¥12,761
![]() |
「Weiss MM-1」 Mastering 62% ⇒ ¥12,761 |
![]() |
Softube - Overstayer M-A-S
Saturation
57%オフ ⇒ ¥14,462
![]() |
「Overstayer M-A-S」 Saturation 57% ⇒ ¥14,462 |
![]() |
Softube - American Class A
Channel Strip
62%オフ ⇒ ¥12,761
![]() |
「American Class A」 Channel Strip 62% ⇒ ¥12,761 |
![]() |
Softube - Empirical Labs Lil FrEQ
EQ
44%オフ ⇒ ¥15,143
![]() |
「Empirical Labs Lil FrEQ」 EQ 44% ⇒ ¥15,143 |
![]() |
Softube - Heartbeat
Drum Machine
50%オフ ⇒ ¥11,740
![]() |
「Heartbeat」 Drum Machine 50% ⇒ ¥11,740 |
![]() |
Softube - February Saleの詳細はコチラ
February Saleのセール期間は
2025/02/16(日)までとなっています。
セールの詳細は以下でご確認ください。
![]() |
February Sale |
![]() |
![]() |
その他のセール製品も気になる方はこちらもチェック! |
![]() |
Three Oak DTM School(DTMスクール)では、
受講生を随時募集中です!
パソコンで音楽作成を始めてみたい!
と言う初心者の方から、
さらに知識を深めたい方まで、
元専門学校講師が
かゆいところに手が届くレッスンを行います!
今なら、入会金無料とレッスン料金
割引キャンペーン中ですので、
是非この機会に
当DTMスクールでの受講を検討してみてください!
レッスン内容などは
スクールのサイトで確認できます。
https://three-oak.com/dtm-school/
Three Oak DTM Schoolに
興味がある方、
質問がある方からの
メッセージをお待ちしております!