Pulsar Audioの「Echorec」が50%offとなっています。
以下、製品詳細です。
コンテンツ
■Pulsar Audio「Echorec」 [-50%] ¥10,818 ⇒ ¥5,354
Pulsar Echorecは、1960年代にイタリアのブランドBinsonによって製造された同名の象徴的なエコー/ディレイユニットのソフトウェアエミュレーションです。
この磁気ディスク遅延のサウンドは、当時使用されていたテープ遅延とは異なり、ピンクフロイド、シャドウズ、ジミーペイジなどの多くの70年代のバンドのオーディオ署名に大きく貢献しています。
Vintage Echorecデバイスは、飽和、自励発振、およびオーバーサウンドで知られており、すべて70年代に制作された音楽を形作っています。
ただし、壊れやすく、保守が難しいことも知られています。
Pulsar Echorecプラグインは、この伝説的なエコーユニットの忠実なエミュレーションを提供します。
さらに、モーター速度(および遅延時間)をリアルタイムで変更したり、タップされたテンポを含む任意のテンポに同期したりする機能など、多くのワークフローの改善がオリジナルに追加されました。
さまざまな条件の3つの異なるユニットも正確にモデル化されており、最もクリーンな磁気遅延から最もグランジまでのすべてのサウンドが得られます。
これらの追加とBinsonEchorec 2の特徴的なサウンドにより、このエコーは、デジタルディレイプラグインに非常に欠けている微妙なアナログライフを追加したいミキサーにとって必須のツールになっています。
■Pulsar Audio「Echorec」 システム要求
PC
・オペレーティングシステム: SP1を搭載したWindows 7(64ビット)/ Windows 8.1(64ビット)/ Windows 10(64ビット)
・CPU: Intel Core i3 / i5 / i7 / i9 / XeonまたはAMDクアッドコア最小
・メモリ: 4GBのRAMと1GBの空きディスク容量
・GPU: OpengGL2.0互換GPU
・モニター: 最小1024×768の解像度(推奨1920×1080)および60Hzのリフレッシュレート
・互換性のあるプラグイン形式(32ビットおよび64ビット):
・AAXネイティブ
・VST 2.4
・VST 3
Mac
・オペレーティングシステム: 10.7 – 10.15 (64ビットのみ)
・CPU: Intel Core i3 / i5 / i7 / Xeon
・メモリ: 4GBのRAMと1GBの空きディスク容量
・GPU: OpengGL2.0互換GPU
・モニター: 最小1024×768の解像度(推奨1920×1080)および60Hzのリフレッシュレート
・互換性のあるプラグインフォーマット:
・AAXネイティブ
・オーディオユニット
・VST 2.4
・VST 3
・アクティベーション:
・ アクティブなインターネット接続が必要、または iLokUSBドングルが 必要です。
・ご注意ください:
・この製品は、iLokCloudまたはiLokUSBドングルを使用してアクティブ化できます 。
・このソフトウェアのMacバージョンは 64ビットのみで あり、32ビットシステムでは機能しません。
■Pulsar Audio「Echorec」 購入はコチラ
こちらのセール期間は2021/05/16(日)までとなっています。
詳細は以下でご確認ください。
Three Oak DTM School(DTMスクール)では、受講生を随時募集中です!
パソコンで音楽作成を始めてみたい!と言う初心者の方から、さらに知識を深めたい方まで、
元専門学校講師がかゆいところに手が届くレッスンを行います!
今なら、入会金無料とレッスン料金割引キャンペーン中ですので、是非この機会に当DTMスクールでの受講を検討してみてください!
レッスン内容などはスクールのサイトで確認できます。
https://three-oak.com/dtm-school/
Three Oak DTM Schoolに興味がある方、質問がある方からのメッセージをお待ちしております!