投稿日: 2020年7月22日2020年7月21日 投稿者: threeoak[DTMニュース]Initial Audioのダイナミックディレイプラグイン「Dynamic Delay」がリリース! Initial Audioのダイナミックディレイプラグイン「Dynamic Delay」がリリースされました。イントロセールで68%offとなっています。以下、製品詳細です。 コンテンツ1 ■Initial Audio「Dynamic Delay」[-68%] ¥8,467 ⇒ ¥2,6802 ■Initial Audio「Dynamic Delay」システム要求 ■Initial Audio「Dynamic Delay」[-68%] ¥8,467 ⇒ ¥2,680 ダイナミックディレイはまさにダイナミックディレイプラグインです。生成されたディレイのラウドネスをアッキングする内部サイドチェーンがあります。入力オーディオがしきい値を下回ると、遅延がはっきりと聞こえます。これは多くのプロのプロデューサーが使用するトリックですが、シグナルチェーンでのセットアップに時間がかかり、通常は別のサイドチェーンコンプレッサーが必要です。Dynamic Delayは、このテクニックを1つの使いやすいプラグインに組み込み、時間とお金を節約します。 ■Initial Audio「Dynamic Delay」システム要求 PC・Windows 7以降 (64ビットのみ)・4 GB RAM・VST互換DAWMac・OSX 10.6以降 (64ビットのみ)・4 GB RAM・VSTまたはAU互換DAW 「Dynamic Delay」 Delay by Initial Audio 購入・詳細はコチラ こちらのセール期間は2020/08/01(土)までとなっています。その他のInitial Audioの製品も気になる方はこちらもチェックしてみてください。 「Initial Audio」 Other products 購入・詳細はコチラ Three Oak DTM School(DTMスクール)では、受講生を随時募集中です!パソコンで音楽作成を始めてみたい!と言う初心者の方から、さらに知識を深めたい方まで、元専門学校講師がかゆいところに手が届くレッスンを行います!今なら、入会金無料とレッスン料金割引キャンペーン中ですので、是非この機会に当DTMスクールでの受講を検討してみてください!レッスン内容などはスクールのサイトで確認できます。https://three-oak.com/dtm-school/Three Oak DTM Schoolに興味がある方、質問がある方からのメッセージをお待ちしております! Three Oak DTM School(DTMスクール) Contact