Harrison Consolesのボーカルをミキシングするプラグイン「AVA Vocal Flow」が78%off!

Harrison Consoles AVA Vocal Flow 78%オフのセール価格となっています。

以下、Harrison Consoles AVA Vocal Flowの特長やシステム要件をまとめていますので、
購入をご検討の方は参考にしてみてください。

 
Harrison Consoles AVA Vocal Flow

AVA Vocal Flow
Vocal Processing by Harrison Consoles
List Price¥28,847
Your Price (Inc TAX)¥6,285

Harrison Consoles AVA Vocal Flow
 

Harrison Consoles AVA Vocal Flow | [-78%] ¥28,847 ⇒ ¥6,285



Harrison Consoles AVA Vocal Flow

AVA Vocal Flow

AVA Vocal Flow は、音楽でボーカルをミキシングするためのオールインワン信号処理スイートです。
7つのルーティング可能な信号処理要素と、入力と出力のコントロールが含まれています。

含まれるエレメントは以下の通りです。

Vocal Character - ボーカルの音程に沿うように設計された、ユニークな2バンド・ボーカルEQです。

32c Channel EQ - ハイ&ローフィルターを搭載した4バンドEQ。
Harrison 32c コンソールのチャンネル EQ がベースになっています。

De-Esser - ボーカルやスピーチの歯擦音除去に特化したCompressor。
Harrison MPCデジタルコンソールに搭載されているX-Tool DSPがベースになっています。

Leveler - Harrison MixbusチャンネルストリップDSPから派生した便利なCompressor。

Vocal Effects - ボーカル録音を盛り上げるコーラス、ディレイ、リバーブ。

Master Section - ルーティング、極性、入力と出力のトリムのコントロールが含まれます。

モジュール・コントロール

7つのプロセッシング・セクション(モジュールと呼ばれる)はそれぞれ独自の出力トリム・コントロールを持っており、個別にリセット、ソロ、バイパスすることができます。

RESET ボタンは、モジュールのすべてのパラメーターをデフォルトの状態にリセットします(RTA コントロールを除く)。

SOLOボタンは、ソロにされたモジュール以外のすべての処理をバイパスします。
これにより、他の処理を一切行わずに、個々のモ ジュールを単独で試聴することができます。
モジュールをソロにすると、他のエレメントの出力トリムで設定されたゲイン構造が維持されることに注意してください。

INボタンは、各モジュールの有効無効を切り替えます。
無効の場合、モジュールの処理はバイパスされ、その効果は聞こえません。

各モジュールの右側にある垂直スライダーは、モジュールのOutput Gain Trimを制御し、エレメント間のGain Stagingを調整します。
20dB~+20dBの範囲で設定できます。

注意:Delay と Reverb は並列処理されるため、他のセクションのような Output Gain Trim はありません。
代わりに、エフェクト信号をメイン信号経路とブレンドするためのLevelフェーダーがあります。

ボーカル・キャラクター

Vocal Character は、録音されたボーカルトラックで歌われる音のピッチに「追従」し、それに応じて周波数スペクトルに沿って EQ カーブをシフトする、他に類を見ないボーカル用 EQ で す。
これにより、各音符のボディと透明度を調整することで、ボーカルの実際のキャラクターを変更することができます。

重要な注意:Vocal Characterエレメントは半音階で音程をトラッキングするので、話し声には使えません。
話し声にVCを使用する場合は、このエレメントを無効にする必要があります。

Vocal Character は、EQ グラフの下に Body と Clarity というラベルの付いた 2 つのバンドコントロー ルセクションがあります。
Body セクションは、低い方のバンド(グラフでは B と表示)のコントロールを含み、Clarity セクションは高い方のバンド(グラフでは C と表示)のコントロールを含みます。

両方のバンドは、調整可能な周波数、ゲイン、シェイプ、および Q パラメータと、個別に有効化を切り替えるためのボタンを持っています。
グラフはバンドの周波数とゲインをコントロールするために使用され、有効化、シェイプ、Qのコントロールはグラフの下にあるコントロールセクションで見つけることができます。

ディエッサー

このモジュールには、ハリソンの有名なディエッサー・アルゴリズムのシンプルで直感的な実装が含まれています。
主にスピーチやボーカルの歯擦音によるきつい周波数を減衰させるために使用されます。

グラフ表示上の2つの円形マーカー("S "と "H "と表示)は、EssとHiバンド(S = Ess、H = Hi)用のコントロールです。
これらのコントロールは、水平方向または垂直方向にドラッグして、それぞれのバンドの帯域幅と深さを設定することができます。

バンドの水平範囲または帯域幅は、そのバンド内で減衰の対象となる周波数の範囲を決定します。
Essバンドのローカットオフ周波数は1kHz~8kHz、Hiバンドのコントロールは2kHz~12kHzの範囲で、それ以上の周波数を調整します。

バンドの垂直方向のDepthは、そのバンド幅の周波数に適用できる最大ゲインリダクションをdBで設定します。
Depthが低いほど、より大きな減衰が可能であることを意味します。
両バンドとも、Depth の最大値は -12 dB で、減衰が発生しない 0 dB まで下げることができます。

グラフの開いている部分(特定のバンドコントロールではなく)をクリック&ドラッグすると、両方のバンドを同時にコントロールすることができます。
これは、帯域幅を変えずに帯域の周波数や深さを調整するのに便利です。

レベラー

Levelerは、Harrison Mixbusのチャンネルストリップから派生したユニークなコンプレッサーです。
スレッショルドとアタックのコントロールを備え、必要に応じてモジュールの出力トリムを使用してメイクアップゲインを追加することができます。
また、Levelerの動作を視覚化するために、入力レベルとゲインリダクションメーターが装備されています。
Levelerは低レシオと高速リリースを備えています。

入力メーターは、Levelerに入力される入力信号のレベルを表示します。
メーターに付いているスライダーは、コンプレッサーのスレッショルド・レベルをコントロールします。

入力メーターの真下には、ゲインリダクションメーターがあり、信号に適用されているゲインリダク ションの量を表示します。

Attack ノブは、コンプレッサーのアタック・タイムを設定し、4ms から 100ms までの範囲で設定します。
このパラメーターは、ノブを調整するか、その右側にあるラベルに直接値を入力することで制御できます。

右側にあるLevelerモジュールのOutput Trimスライダーを使って、必要に応じてメイクアップゲインを適用することができます。

32C チャンネル EQ

有名なHarrison 32C Channel EQをモデルにしたイコライザーエレメントは、周波数とゲインを変更できる4つのバンドと、2つの多目的フィルターを備えています。

EQバンド

4つのEQバンドは、LOWバンドコントロールのすぐ上にあるEQ INボタンでトグリングイン/アウトすることが可能です。

4つのバンドは、それぞれゲインと周波数パラメーターが変更可能です。
各ゲインコントロールの範囲は-12dB ~ +12dB です。
バンドの周波数レンジは以下の通りです。

LOW:40Hz〜600Hz
LO MID(200Hz~3.1kHz)、HI MID(400Hz~6.0kHz)。

HI MID(ハイ・ミッド):400Hz〜6kHz
HIGH(ハイ):900Hz ~ 13kHz
EQフィルター

ハイパスフィルターとローパスフィルターは、左上隅、Filter コントロールの上にある Filters IN ボタンを使ってトグルで設定することができます。

どちらのフィルターも12dB/オクターブのスロープを持っています。
ハイパスフィルターの周波数範囲は20Hz~3.15kHz、ローパスフィルターの周波数範囲は160Hz~18kHzです。

コーラス

Harrison XT-MG Micro GlideプラグインをベースにしたChorusモジュールは、ボーカル録音に幅と深みを与えるのに便利なツールです。

コーラスは、入力信号の上下に2つのピッチシフトされた音色を追加します。

Detune は、2 つのボイスが元の信号から上下にピッチシフトする量を調節します(単位はセント)。

Delay:原音からのディレイ量をミリ秒単位で調整します。

Mix ドライ信号とブレンドされるウェット信号の割合を設定します。

ディレイ

Delayモジュールは、ボーカルにスラップバックディレイを追加するために特別に設計されています。

他のモジュールとは異なり、Delay と Reverb エフェクトはメイン信号経路と並行して処理されるため、常に信号経路の最後に戻り、メイン信号経路にブレンドされるように設定されています。
このルーティングは、DAW の Aux トラックでエフェクトセンド / リターンを使用する伝統的な方法を模倣するものです。

パラレルであるため、Delay モジュールは他のモジュールのような標準的な Output Trim スライダを備えていません。
代わりに、メイン信号にブレンドされるエフェクトのレベルを設定するための、最小値 -inf のレベルコントロールフェーダーを備えています。

出力レベルに加え、ボーカルのディレイをシェイプするための4つのコントロールがあります。
ディレイタイム、フィードバック、ローパス周波数(LPF)、ハイパス周波数(HPF)です。

ディレイタイムは、元のドライ信号からウェット信号を遅らせる量をミリ秒単位で設定します。
最大250msまでの短いディレイタイムを設定可能です。

Feedbackは、ディレイにフィードバックされる信号の割合を設定し、ディレイの繰り返し量を設定するために使用されます。
Feedbackを100%に設定すると、ディレイは無限ループに入り、Feedbackを100%以下にしないと繰り返しを止めることができないので注意が必要です。

LPF と HPF は、ディレイ信号に適用されるローパスとハイパスのフィルタのカットオフ周波数を設定します。

リバーブ

Reverbモジュールは、ボーカルの空間特性を変化させるのに有効です。

ディレイと同様、Reverb はメインシグナルパスと並行して処理されます。
REVERB SENDルーティング項目の位置は、信号がReverbエフェクトに送られるシグナルチェーンのポイントを決定し、常にシグナルチェーンの最後に戻り、メインシグナルパスとブレンドされます。

モジュールはパラレルなので、他のモジュールのような標準的な出力トリムスライダはありません。
その代わり、メイン信号にブレンドされるエフェクトレベルを設定するための、最小値-infのレベルコントロールフェーダーを備えています。

出力レベルに加え、ボーカルのリバーブをシェーピングするための4つのコントロールがあります。
ルームサイズ、ダンピング、ローパス周波数(LPF)、ハイパス周波数(HPF)。

ルームサイズは、残響のシミュレーション空間の大きさをコントロールし、基本的にディケイタイムを決定します(ルームサイズが大きい程、ディケイタイムは長くなります)。

ダンピングは、反射する表面の減衰特性をコントロールし、リバーブテイルの高域の存在に影響します。
ダンピングを強くすると高周波の残響が減少し、暖かい残響音になり、弱くすると高周波の残響が増加し、明るい残響音になります。

LPFとHPFは、リバーブ信号に適用されるローパスとハイパスのフィル ターのカットオフ周波数を設定します。

マスターコントロール(Input、Output、Routing)

プラグインウィンドウの下部にあるInput、Output、Routingセクションには、エレメントの順番をルーティングしたり、入出力トリムを調整したり、極性を反転させたりするためのプラグインのマスターコントロールが含まれています。
マスターコントロールは、左から右へ信号の流れの順に並んでおり、以下のようになっています。

マスター入力トリム
ポラリティスイッチ
エレメント・ルーティング
マスター出力トリム
入力、出力、極性
シグナルチェーンの最初のエレメントはMaster Input Trimスライダーで、他のエレメントに到達する前に入力信号のゲイントリムを調整します。
次に並ぶのはInvert Polarityボタンで、入力信号の極性を反転させるために使用します。
Polarity スイッチに続くのは、エレメントのルーティング項目です。
シグナルチェーンの最後のエレメントは、Master Output Trim で、すべての処理後の最終出力信号のゲイントリムを調整します。

関連記事 : その他のDTMセール・リリース情報ページ

Harrison Consoles AVA Vocal Flow | 主な特徴



Harrison Consoles AVA Vocal Flow

プラグインウインドウの右上には、Momentary ByassとSettingsのボタンがあります。

Momentary Bypass - Momentary Bypassボタンは、保持している間、プラグインをバイパスします。
これは、A/B比較の試聴を素早く行うのに便利です。

設定 – 設定ボタンを押すと、ポップアップメニューが表示され、ウィンドウサイズとテーマを調整することができます。
また、下部にプラグインのマニュアルとバージョン情報へのリンクが含まれています。

Harrison Consoles AVA Vocal Flow | システム要件

・Mac OS X 10.7 以降が必要(macOS 10.10 以降を推奨)
・Windows 7以降が必要です。

・プラグイン仕様
・対応フォーマット:AAX、VST、VST3、AU
・対応チャンネル構成:MONOのみ
・注意:このプラグインはルックヘッドを使用しているため、リアルタイムでの信号処理には使用しないでください。

・ホストDAWのサポート
・ProTools 10.3.5以降が必要(インストール時にAAXフォーマットを有効にしてください。)
・Logic(インストール時にAU形式を有効にしてください)
・Cubase(インストール時にVSTおよび/またはVST3フォーマットを有効にしてください。)
・その他のほとんどのDAW(インストール時にVSTフォーマットを有効にしてください。)

Harrison Consoles AVA Vocal Flow | 購入はコチラ



Harrison Consoles AVA Vocal Flow

Harrison Consoles AVA Vocal Flowのセール期間は
2022/10/31(月)までとなっています。

詳細・購入は以下でご確認ください。

 
Harrison Consoles AVA Vocal Flow

AVA Vocal Flow
Vocal Processing by Harrison Consoles
List Price¥28,847
Your Price (Inc TAX)¥6,285

Harrison Consoles AVA Vocal Flow
 

 
Harrison Consoles AVA Vocal Flow

その他のセール製品も気になる方はこちらもチェック! Harrison Consoles AVA Vocal Flow
 




Three Oak DTM School(DTMスクール)では、
受講生を随時募集中です!
パソコンで音楽作成を始めてみたい!
と言う初心者の方から、
さらに知識を深めたい方まで、
元専門学校講師が
かゆいところに手が届くレッスンを行います!
今なら、入会金無料とレッスン料金
割引キャンペーン中ですので、
是非この機会に
当DTMスクールでの受講を検討してみてください!
レッスン内容などは
スクールのサイトで確認できます。
https://three-oak.com/dtm-school/
Three Oak DTM Schoolに
興味がある方、
質問がある方からの
メッセージをお待ちしております!