AudioThingの「Alborosie Dub Station」が38%offとなっています。
以下、製品詳細です。
ジャマイカで最も多作な音楽コミュニティの中心であるキングストンのウォーターハウスから直接、AudioThingは誇らしげにアルボロジーダブステーションを紹介します。
AudioThingは、伝説的なOsbourne Ruddock「KingTubby」(プロデューサー、スタジオエンジニア、ダブレゲエの黄金時代のパイオニア)が所有、変更、使用した元のフィルター、エコー、スプリングリバーブをサンプリング、分析、慎重に再現しました。
70年代–アルボロジーの個人的なビンテージギアコレクションから。
ECHOWUK: 連邦スタジオから直接、次にウォーターハウスキングストンのキングタビースタジオから。
MCI2トラックテープは、レゲエクラシック全体と人気のあるタビーのインストルメンタルダブミックスのほとんどの録音とエコー効果の作成に使用されました。
スプリングブリング:ウォーターハウスキングストンのキングタビースタジオから直接、マエストロ自身がレコーディングおよびプロデュースしたほとんどのクラシックレコードやダブミックスで使用した、修正されたフェアチャイルドスプリングリバーブ。
FILTER MAN: Tubbyのいわゆる「BigKnob」をモデルにしています。
これは、70Hzから7.5KHzまでの11の周波数ステップを持つパッシブハイパスフィルターです。
このフィルターは、ジャマイカ音楽の「ルーツ」領域全体のサウンドを定義しました。
AudioThingは、継続的なインスピレーションとガイダンスを提供してくれたLloydJamesの「KingJammy」に特に感謝します。
PC
・Windows 7、8、10
・2GHz CPU、4GBRAM
・VST2、VST3、またはAAX (64ビットのみ)
Mac
・OS X 10.7 – macOS 11 Big Sur
・2GHz CPU、4GBRAM
・VST2、VST3、AU、またはAAX (64ビットのみ)
・ユニバーサル2バイナリ
こちらのセール期間は2021/02/28(日)までとなっています。
詳細は以下でご確認ください。
Three Oak DTM School(DTMスクール)では、受講生を随時募集中です!
パソコンで音楽作成を始めてみたい!と言う初心者の方から、さらに知識を深めたい方まで、
元専門学校講師がかゆいところに手が届くレッスンを行います!
今なら、入会金無料とレッスン料金割引キャンペーン中ですので、是非この機会に当DTMスクールでの受講を検討してみてください!
レッスン内容などはスクールのサイトで確認できます。
https://three-oak.com/dtm-school/
Three Oak DTM Schoolに興味がある方、質問がある方からのメッセージをお待ちしております!