CARP Audioのスペクトルプロセッシングプラグイン「Body Shifter」が55%オフ!

CARP Audio Body Shifter 55%オフのセール価格となっています。

以下、CARP Audio Body Shifterの特長やシステム要件をまとめていますので、
購入をご検討の方は参考にしてみてください。

 
CARP Audio Body Shifter

Body Shifter
CARP Audio
55%off!!!

CARP Audio Body Shifter
 

CARP Audio「Body Shifter」 [-55%] $110.00 ⇒ $50.00



CARP Audio Body Shifter

CARP Audioによる革新的なスペクトル処理プラグイン「Body Shifter」で、ミキシングやサウンドデザインにおけるこれまでにない創造的可能性を体感してください。Body Shifterは、音のピッチとは独立してエネルギー分布を再配置することで、音を自在に形成できるまったく新しい方法を提供します。従来のツールとは異なり、直感的かつ強力で、音の彫刻作業をこれまでにないほど簡単にします。

Body Shifterとは何か

Body Shifterは、オーディオの「ボディ(音のエネルギー分布)」をリアルタイムで測定し、それをシフトさせることで、基本的なピッチを変更せずに周波数のエネルギー分布を素早く再配置できます。この動的な周波数シェーピング手法は、静的または従来のダイナミック処理とは一線を画します。

主な機能とコントロール

Body Shifterは、精密なコントロールと使いやすさを両立しており、複雑なスペクトル操作を誰でも簡単に行えるように設計されています。

SCALE:ボディ全体の周波数スケーリングをオクターブ単位で調整します。+1に設定すると周波数が倍になり、-1にすると半分になります。
OFFSET:ボディの周波数スペクトルをヘルツ(Hz)単位でシフトさせます。
WIDTH:左右のステレオチャンネル間でスケーリングに微妙な差異を加えることで、ステレオ感と分離感を強化します。
MIX:処理された信号と元のドライ信号をシームレスにブレンドし、さりげない補正から大胆な効果まで自在に調整できます。
OUTPUT:最終的な出力信号のゲインを±18dBの範囲で調整できます。
VIEW:スペクトラムアナライザーに表示する内容をカスタマイズでき、視覚的なフィードバックが得られます。

Body Shifterが特別な理由

Body Shifterは、従来のオーディオエフェクトとはまったく異なるユニークな利点を持ち、他の一般的なプラグインを凌駕します。

EQやサチュレーションを超えて
静的なEQやマルチバンドサチュレーションとは異なり、Body Shifterは進化し続けるオーディオのボディを動的に分析し、リアルタイムでシフトさせることで適応的に音を形成します。

周波数シフターではありません
従来の周波数シフターは、固定された周波数のオフセットを加えるため、音の倍音関係を崩してしまい、不協和音や金属的なサウンドを生じがちです。しかし、Body Shifterはエネルギー分布を測定し再適用することで、倍音関係を保ったまま音を変化させることが可能です。

フォルマントシフターより優れています
フォルマントシフターは特定の共鳴ピーク(フォルマント)を検出してシフトさせるため、主に声のような信号に最適化されていますが、低域、打楽器系サウンド、複雑なシンセ音には対応しきれず、トランジェントを損なう恐れがあります。Body Shifterは、高度なスペクトルエンベロープ抽出アルゴリズムを用いて音全体のマグニチュードスペクトルをスケーリングおよびシフトさせ、トランジェントを維持しながら音のトーンバランス全体を移動させることができます。そのため、ドラム、低域要素、複雑な楽器にも非常に効果的です。

動的エネルギー配置
従来のEQのベルカットのようにミックス内で静的な空間を空ける方法や、スペクトルダッキングとは異なり、Body Shifterは音の「ボディ」そのもののエネルギー分布を動的に移動させることができます。これにより、音を最も心地よく、または直感的に「感じたい」場所に配置でき、作業時間を短縮し、創造性を加速させます。

理想的な用途

Body Shifterは非常に多用途なオーディオプラグインで、さまざまな用途に適しています。

ミキシング:周波数のエネルギー分布を再配置して、ミックス内での明瞭度や分離感を向上させます。
サウンドデザイン:独自の音響テクスチャを形成し、楽器のキャラクターを変化させます。
ドラムとパーカッション:キックや打楽器のボディをシフトして、ミックス内での理想的な位置を直感的に見つけ出します。
ボーカル:ボーカルのトーンを再形成し、異なる音色特性を与えます。
低域の強化:ベース要素やローエンドに力強く明確な存在感を与えます。
複雑なシンセや楽器:他のツールでは難しい複雑なサウンドのトーンバランスも効果的にシフトできます。

パフォーマンスと互換性

Body ShifterはCPUに優しく設計されており、クリエイティブなワークフローが常に高速でスムーズ、かつ中断されないよう最適化されています。アルゴリズムやグラフィックスには高効率なコードを使用し、演算負荷を最小限に抑えることで、システムリソースを節約します。

互換性

macOS(VST3 / AU / macOS 10.15以降)およびWindows(VST3)で利用可能です。

音とのまったく新しい関わり方を体験してください。今すぐCarpAudio.comからBody Shifterをダウンロードし、音楽制作を変革しましょう。

関連記事 : その他のDTMセール・リリース情報ページ

CARP Audio「Body Shifter」 主な機能



CARP Audio Body Shifter

・スペクトル処理プラグイン:音のピッチとは独立してボディ(音のエネルギー分布)をシフトします。
・動的エネルギー再配置:周波数のエネルギー分布をリアルタイムで再配置します。
・SCALEコントロール:ボディの周波数スケーリングをオクターブ単位で調整可能(+1で倍、-1で半分)。
・OFFSETコントロール:ボディの周波数スペクトルをヘルツ単位でシフトします。
・WIDTHコントロール:左右チャンネル間でスケーリングに差異を加え、ステレオの奥行きと分離感を強化します。
・MIXコントロール:処理済み信号と元のドライ信号をブレンドします。
・OUTPUTコントロール:最終出力のゲインを±18dBの範囲で調整可能です。
・VIEWセレクター:スペクトラムアナライザーに表示する内容をカスタマイズ可能です。
・倍音の保持:従来の周波数シフターとは異なり、倍音関係を維持します。
・トランジェント保護:音のトーンバランス全体をシフトしてもトランジェントを損ないません。
・対応フォーマット:VST3およびAU。
・対応OS:macOS 10.15以降およびWindows 7以降

CARP Audio「Body Shifter」購入はコチラ

CARP Audio Body Shifterのセール期間は2025/06/29(日)までとなっています。

詳細は以下でご確認ください。

 
CARP Audio Body Shifter

Body Shifter
CARP Audio
55%off!!!

CARP Audio Body Shifter
 

 
CARP Audio Body Shifter

CARP Audio Body Shifter
以外のセール製品も気になる方はこちらもチェック!
CARP Audio Body Shifter
 




Three Oak DTM School(DTMスクール)では、
受講生を随時募集中です!
パソコンで音楽作成を始めてみたい!
と言う初心者の方から、
さらに知識を深めたい方まで、
元専門学校講師が
かゆいところに手が届くレッスンを行います!
今なら、入会金無料とレッスン料金
割引キャンペーン中ですので、
是非この機会に
当DTMスクールでの受講を検討してみてください!
レッスン内容などは
スクールのサイトで確認できます。
https://three-oak.com/dtm-school/
Three Oak DTM Schoolに
興味がある方、
質問がある方からの
メッセージをお待ちしております!