[DTMニュース]AIR Musicの真空管回路モデリングによるアナログ・シンセサイザー「Vacuum Pro」が75%off!

AIR Music Vacuum Pro 75%offのセール価格となっています。

以下、
製品の特長やシステム要件をまとめていますので、
購入をご検討の方は参考にしてみてください。


Synth by AIR Music
List Price¥16,912⇒Your Price (Inc TAX)¥4,120

AIR Music Vacuum Pro | [-75%] ¥16,912 ⇒ ¥4,120



AIR Music Vacuum Pro

Vacuum Proは、真空管回路モデリングによるポリフォニック・アナログ・シンセサイザーで、アナログ時代のクランチーでウォームなサウンドを完璧に再現します。
4つのアナログ・オシレーター、複数のフィルター、エンベロープ、内蔵オーディオ・エフェクトを備えたVacuum Proは、減算合成を深く掘り下げ、70年代と80年代に求められたアナログ・サウンドを再現することが可能です。
スイッチ、ノブ、ダイヤルを操作して、ベース、リード、パッド、ユニークなサウンド・エフェクトなど、あらゆるものをプログラムすることができます。
さらに、Vacuum Proには6つのバーチャル真空管回路が搭載されており、信号経路のすべての段階でクランチとグリットを追加します。
アナログがより温かくなりました。

ヴィンテージ・ヴァイブス

Vacuum Proは、2つの独立したシンセサイザー・パーツのパワフルな組み合わせで、スタック、スプリット、レイヤーすることでビッグでワイド、そしてファットなアナログ・サウンドを生み出すことが可能です。
各Vacuum Proパートは、シンク、デチューン、様々なオクターブ・レベルに設定可能な2つのワイドレンジ真空管オシレーターで始まります。
さらに、オシレーターごとにクアッド・デチューン・コントロールが用意されており、豊かなサウンドをすばやく設定することができます。
さらに、内蔵のダブリング・エフェクトを使えば、パッチの幅を広げ、厚みを増すことができます。

伝統的なローパス・フィルターと選択可能なハイパス/バンドパス・フィルターを含む2つの真空管フィルターで、サウンドをシェイプアップできます。
Vacuum Proは、4つのエンベロープジェネレーター、マトリックスにアサイン可能なモジュレーション、テンポシンクされたLFOも搭載しています。
ミキサーは、ドライブ回路とトーンワープ・リングモジュレーターを提供します。
本格的なアナログ動作を実現するAgeコントロールは、ドリフトを操作してサウンドにダストを加えることができます。

プログラミング・パワーハウス

Vacuum Proには、著名なサウンド・デザイナーであるRichard DevineとMark Ovendenによって作成された350以上の微調整可能なパッチが付属しています。
これらのパッチは、Vacuum Proの各パートに別々にロードして、マルチティンバー・サウンドを組み合わせたり、実験したりすることができます。
Vacuum Proは、サウンドのインスピレーションを即座に得るために、どちらかのパートまたは両方の新しい設定をランダムに生成するスマート・サウンド・ランダムライゼーションを備えています。
どのモジュールを現在の設定で固定し、どれをランダムにするかを定義し、スマート・サウンドがあなたのためにパッチをダイヤルします。

グローバル・コントロール

Vacuum Proのスマート・ページでは、個々のパラメーター・コントロールを8つのマクロ・ノブに凝縮し、大規模な微調整をすることなくパッチのサウンドを素早くシェイプすることが可能です。
パンチ、エンファシス、コンプレキシティなどのマクロ・ノブは、プログラミングを完成させるための直感的なワークフローを追加します。
マイクロモードとマクロモードを切り替えて、自分だけのサウンドを素早く編集・作成できます。

エクストラエフェクト

Vacuum Proは、本物のアナログ・サウンドに加え、クラシックなアナログ・シンセサイザーの特徴であるクリエイティブなツールの数々を搭載しています。
DAWにテンポ・シンクできるオンボードのアルペジエーターは、メロディックなランや短いシーケンスを素早く構築する方法を提供します。
内蔵のコーラス/フェイザーとディレイ・エフェクトは、Vacuum Proのパッチに生命力と動きを与えます。
オンスクリーンのピッチベンドとモジュレーション・ホイールは、あらゆる演奏にさらなる表現を加え、すべてのパラメーターはMIDIマッピングが可能で、演奏を容易にし、自動制御を可能にします。

関連記事 : その他のDTMセール・リリース情報ページ

AIR Music Vacuum Pro | 主な特徴

真空管回路モデリングによる4オシレーター・ポリフォニック・アナログシンセサイザー。

クラシック・シンセサイザーの特徴を捉えた、超ワイドでファット、そしてオーガニックなアナログ・サウンド。

2つの独立したシンセサイザー・パートで、巨大でスタック可能なサウンドを実現。

伝説的なサウンドデザイナーによってプログラムされた350以上の微調整可能なパッチ
Smart Sound Randomizerは、ユーザー定義のパラメータにダイヤルで設定を加えることができます。

主要なパラメーターを簡単にプログラミングし、マクロでコントロールできる8つのスマートノブ
ホストプロセッサの負荷を軽減し、サウンドへの影響を最小限に抑えるEconomyモード
64ビット・プラグイン。
VST、AU、RTAS、AAXの各フォーマット。

AIR Music Vacuum Pro | システム要件

・PC
・Windows 10、8またはWindows 7 Service Pack 1
・デュアルコア2GHz以上(インテルCore i5またはi7推奨)

・Mac
・Mac OS X 10.8.5 - 12(macOS 12 Monterey対応)(64ビットのみ)(M1 Macには対応していません。)
・Core Duo プロセッサ(Core i5またはi7を推奨)

・プラグインフォーマット
・VST(32ビットおよび64ビット)対応。
・Ableton Live、Cubase、VIP、MPC

・AU(64ビットのみ)。
・Logic Pro X

・AAXは次の製品で動作確認済みです。
・ProTools 11+ (64ビット)

・RTASは以下の製品に対応しています。
・32ビット版ProTools

・ご注意ください
・最小限のRAM 4GB (8GB以上を推奨)
・1GBのハードディスク空き容量 (ダウンロードとインストール)
・インターネットアクセス (ダウンロードと認証)

AIR Music Vacuum Pro | 購入はコチラ

こちらのセール期間は
2022/05/22(日)までとなっています。

詳細・購入は以下でご確認ください。

Synth by AIR Music
List Price¥16,912⇒Your Price (Inc TAX)¥4,120
その他のセール製品も気になる方はこちらもチェック!




Three Oak DTM School(DTMスクール)では、
受講生を随時募集中です!
パソコンで音楽作成を始めてみたい!
と言う初心者の方から、
さらに知識を深めたい方まで、
元専門学校講師が
かゆいところに手が届くレッスンを行います!
今なら、入会金無料とレッスン料金
割引キャンペーン中ですので、
是非この機会に
当DTMスクールでの受講を検討してみてください!
レッスン内容などは
スクールのサイトで確認できます。
https://three-oak.com/dtm-school/
Three Oak DTM Schoolに
興味がある方、
質問がある方からの
メッセージをお待ちしております!